技の閃き派生一覧:ロマンシングサガ2 (ロマサガ2・romasaga2) 攻略の手引き

技の閃き派生一覧

本項では、技の閃き派生について記載する。

【特定技から派生する技】
[剣技]
なぎ払い→十文字斬り、つむじ風、真空斬り
音速剣→光速剣

[斧技]
トマホーク→ヨーヨー、スカイドライブ

[棍棒技]
地裂撃→グランドスラム

[槍技]
エイミング→活殺獣神衝

[槍固有技]
竜槍ゲイボルグ:スパイラルチャージ→下り飛竜

[弓技]
瞬速の矢→イヅナ

[弓固有技]
星天弓:アローレイン→スターライトアロー

[体術]
キック→ソバット、カポエラキック、クワドラブル
ソバット→カポエラキック、クワドラブル
カウンター→ジョルトカウンター
気弾→活殺破邪法
マシンガンジャブ→千手観音
集気法→ベルセルク
※ベルセルクを閃く条件は閃きタイプが体術AかBのいずれかに属する者であり、かつ斬殴突射体の武器レベルの平均が15であること。

【特定技から派生しやすい技】
[剣技]
二段斬り→線斬り
音速剣→残像剣

[剣固有技]
幻獣剣:風狼剣→咬竜剣

[大剣技]
無無剣→無明剣

[大剣固有技]
オートクレール:強撃→一刀両断

[斧技]
大木断→ブレードロール、次元断
一人時間差→高速ナブラ、マキ割りスペシャル

[斧固有技]
トアマリンの斧:トマホーク→電光ブーメラン
デストロイヤー:マキ割りスペシャル→デストラクション

[棍棒技]
脳天割り→骨砕き→かめごうら割り
ダブルヒット→削岩撃、かめごうら割り

[槍技]
エイミング→活殺化石衝
チャージ→スパイラルチャージ
二段突き→無双三段

[槍固有技]
トライデント、ランサー、重水の槍:くし刺し→ポセイドンシュート
青水晶の槍:稲妻突き→サンダーボルト

[小剣技]
サイドワインダー→スネークショット、スクリュードライバ
感電衝→プラズマスラスト

[小剣固有技]
ロブオーメン:サイドワインダー→マッドバイター
イロリナの星:乱れ突き→百花繚乱

[弓技]
二本射ち→ビーストスレイヤー、影矢
でたらめ矢→アローレイン、バラージシュート

[弓固有技]
ウインクキラー:ビーストスレイヤー→ハートシーカー

[体術]
気弾→不動金縛り

Sponsored Link

Sponsored Link

メニュー

【ストーリー関連】
攻略順・攻略チャート参考例
各地域の位置と街・ダンジョンの所在
アバロン発展と施設建設
帝国大学卒業試験の問題と解答
移動湖の出現箇所・入り方
追憶の迷宮について

【クラス】
全クラスのステータス・閃き適性の一覧

【キャラ育成】
技術点稼ぎ・技の閃きスポット
ディープワン・ラッフルツリー・アルビオン道場

【技】
技の詳細
最強技とおすすめの技の解説
技の閃き派生一覧
全技の閃き可否を各キャラの閃き適性別にまとめた表

【術法】
術の習得方法・覚え方
術法の名称と効果の一覧
おすすめの術法

【アイテム】
攻略順入手アイテム一覧
武器の詳細
防具の詳細
回復アイテムの詳細
最強武器とおすすめの武器の入手方法
最強防具とおすすめの防具・アクセサリーの入手方法
モンスターが落とす武器リスト
モンスターが落とす防具リスト
モンスターが落とすアクセサリーリスト
詩人の楽器の入手方法と入手場所

【開発】
武器・防具開発の手引き
開発できる武具一覧

【陣形】
陣形一覧とおすすめの陣形

【モンスター】
モンスターの詳細

【ステータスランキング】
腕力ランキング
体術の威力の高いキャラランキング
術威力ランキング
器用さランキング
体力ランキング
LPランキング

【その他】
小ネタと豆知識
裏技
最終皇帝への継承条件・出現条件について
剣、大剣、槍、斧、棍棒で大ダメージを与える方法
小剣、弓で大ダメージを与える方法
体術でダメージを与える方法
術で大ダメージを与える方法
最強パーティー編成(バランス型)
最強パーティー編成(物理攻撃型)
最強パーティー編成(術攻撃型)

Sponsored Link
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。