本項では、ロマサガ2における最強技とおすすめの技の効力、閃き派生などを各武器ごとに記載する。
「派生しやすい」という記述は、通常攻撃でも閃くが、特定の技を使うと閃きやすいことを意味し、「派生」という記述は、特定の技から派生することを意味する。派生の記述がない場合は、通常攻撃から閃くことを意味する。通常攻撃の威力は3とする。
【技威力が高い順】
体術の千手観音(通常攻撃の3倍×2)
斧技のスカイドライブ(通常攻撃の5倍)
斧技のヨーヨー(通常攻撃の1倍×5)
斧技の高速ナブラ(通常攻撃の1.66・・・倍×3)
槍技の下り飛竜(通常攻撃の5倍)
剣技の不動剣(通常攻撃の4.66・・・倍)
大剣技の無明剣(通常攻撃の4.66倍)
[剣技]
空圧波
威力:攻撃対象のHPを8分の5にする/消費WP:5/対象:近距離単体/特徴:割合ダメージ
※無効のモンスターも多いが最後まで使える技。序盤の龍の穴関連のイベントで戦うゼラチナスマター等に有効。
線斬り
威力:3×4/消費WP:7/対象:近距離単体/特徴:多段攻撃
※二段斬りから派生しやすい。通常攻撃4回分の威力で強力。終盤まで使える。
不動剣
威力:14+/消費WP:18/対象:近距離単体/特徴:ターン終わりに発動、攻撃を受けるたびに威力が1増える
※不動剣は剣技最強(通常攻撃の4.66…倍以上)である。が、ターン終わりに発動するので使い勝手がいまいち。鳳天舞の陣の中央にいる皇帝が使うと強力。
分子分解
威力:-/消費WP:7/対象:遠距離単体/特徴:スプラッシャー固有技
※即死技。強そうだけど効きそうな感じのモンスターにはとりあえず使ってみる。虫系のマンティスアントやカイザーアントも一撃。
[大剣技]
乱れ雪月花
威力:12/消費WP:12/対象:近距離単体/特徴:斬撃+冷気属性
※通常攻撃の4倍の威力。
無明剣
威力:14/消費WP:13/対象:遠距離単体/特徴:盾回避不可
※無無剣から派生しやすい。通常攻撃の4.66・・・倍の高威力。武器攻撃では最強の攻撃手段。腕力25剣レベル50の最終皇帝♂がクロスクレイモア装備でラスボス相手に陣形フリーファイトで放った場合は約4800、力帯と怪力手袋装備で腕力30にし、陣形アマゾンストライクで地術の金剛力を使った場合は約7900のダメージ。
活人剣
威力:-/消費WP:15/対象:全体/特徴:モンスターを退却させる、ターン終わりに発動、不死・冥属性無効
※活人剣を選択後、キャンセルし、コマンドを選択しなおすと、そのターン中は、活人剣選択者に対する敵の攻撃がミスになる。(通称「活人キャンセル」。ロマサガ1でいうハヤブサキャンセルみたいなもの)。防御技として最強といえるが、ゲームバランスが崩れるのでおすすめしない。アプリ版でも「活人キャンセル」は有効。
[斧技]
ヨーヨー
威力:3×1〜5/消費WP:3/対象:遠距離単体/特徴:斧レベル上昇でヒット数増加
※トマホークから派生する。斧レベル÷10×通常攻撃のダメージ。斧レベル50で他の斧技と威力を比較するとヨーヨーはスカイドライブ並みに強力。消費WPが低く、使い勝手が非常によい。腕力25斧レベル50の最終皇帝♂がグレートアクス装備でラスボス相手に陣形フリーファイトで放った場合は約3300、力帯と怪力手袋装備で腕力30にし、陣形アマゾンストライクで地術の金剛力を使った場合は約5700のダメージ。
高速ナブラ
威力:5×3/消費WP:9/対象:近距離単体/特徴:多段攻撃
※一人時間差から派生しやすい。斧レベル50のヨーヨーと同等の威力。
スカイドライブ
威力:15/消費WP:11/対象:近距離単体/特徴:-
※トマホークから派生する。斧レベル50のヨーヨーと同等の威力。
死の舞い
威力:-/消費WP:9/対象:全体/特徴:即死技、ヴォーパルアクス固有技
※全体即死技であり、マイルズ地下等での技術点稼ぎにおすすめの技。水術の霧隠れを使うとモンスターの回避能力を無視できるので結果として命中率があがる。
[棍棒技]
削岩撃
威力:4×3/消費WP:5/対象:近距離単体/特徴:多段攻撃
※ダブルヒットから派生しやすい。かめごうら割り並みに強力。
かめごうら割り
威力:11/消費WP:12/対象:近距離単体/特徴:追加物理防御力半減
※ダブルヒットから派生する。物理防御力半減の追加効果が魅力。
[槍技]
サンダーボルト
威力:5/消費WP:5/対象:全体/特徴:青水晶の槍固有技
※稲妻突きから派生しやすい。敵全体に雷属性のダメージ。
下り飛竜
威力:15/消費WP:10/対象:近距離単体/特徴:竜槍ゲイボルグ固有技
※スパイラルチャージから派生する。技の威力は槍技中最強だが、黒曜石の槍(やアプリ版に登場するそれ以上の攻撃力の槍)を装備した場合の無双三段には若干劣る。
無双三段
威力:13/消費WP:9/対象:近距離単体/特徴:-
※二段突きから派生しやすい。最強の槍技。
[小剣技]
スネークショット
威力:6/消費WP:6/対象:近距離縦一列/特徴:蛙にLP打撃
※サイドワインダーから派生しやすい。縦一列に並んでいる蛙を一撃でしとめられる。
ファイナルレター
威力:12/消費WP:10/対象:近距離単体/特徴:追加即死
※最強の小剣技。Z。
百花繚乱
威力:8/消費WP:7/対象:近距離単体/特徴:追加即死、イロリナの星固有技
※乱れ突きから派生しやすい。グラフィックが華やか。
[弓技]
影矢
威力:6/消費WP:8/対象:遠距離単体/特徴:追加即死
※影ぬい、二本射ちから派生しやすい。
バラージシュート
威力:8/消費WP:10/対象:全体/特徴:-
※でたらめ矢から派生しやすい。
イヅナ
威力:12/消費WP:10/対象:遠距離単体+周囲/特徴:-
※瞬速の矢から派生する。最強の弓技。
皆死ね矢
威力:-/消費WP:7/対象:全体/特徴:即死技、命中率は槍レベルに依存、グリムリーパー固有技
※全体即死技であり、ヴォーパルアクス固有技の死の舞いとともにおすすめの技。水術の霧隠れを使用すると、モンスターの回避率を無視するので、あたりやすい。
[体術技]
千手観音
威力:9×2/消費WP:12/対象:近距離単体/特徴:多段攻撃
※マシンガンジャブから派生する。最強の物理攻撃。陣形アマゾンストライクで腕力と素早さに補正がかかった体術レベル50の最終皇帝♂に力帯と怪力手袋等を装備させ、金剛力をかけた上で使用すると真価を発揮、9999ダメージを与えられる。なお、装備品にもよるが各種補正なしの場合は2500から3500程度。
Sponsored Link
Sponsored Link
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。